高橋俊之(たかはし としゆき)

高橋俊之(たかはし としゆき)
株式会社モメンタム・デザイン 代表取締役
プロジェクト・ファシリテータ
淑徳与野中学・高等学校 教育顧問
横須賀市長沢平田自治会長
下記のような欲張りな目標を全て達成したい組織づくりを支援しています
- 組織メンバーが安心してやりがいと成長を楽しめる
- 顧客に本質的な価値を提供し顧客から感謝され、応援もされる
- 他の外部の関わる人たちとも発展的なgive and takeを楽しめている
- これからの社会のあり方を提示し、その方向に社会が進む一助となっている
略歴
一橋大学法学部卒業、ミシガン大学MBA。情報機器系ベンチャー企業を経て、株式会社グロービスに入社。執行役員、グロービス・マネジメント・スクール統括責任者などを務めた後、独立してSCHOOL OF 未来図を設立、代表を務める。 2012年から2020年は立教大学経営学部のビジネス・リーダーシップ・プログラム(BLP)運営に参画、思考系科目のコースリーダーを務める。2020年から2024年は早稲田大学グローバルエデュケーションセンターにてリーダーシップ開発プログラム(LDP)の副統括責任者を務める。
専門領域:論理思考教育、リーダーシップ開発。
高橋俊之の著書
- 「やりたいことを実現する実践論理思考」(東洋経済新報社)
- 『リーダーシップ教育のフロンティア【実践編】: 高校生・大学生・社会人を成長させる「全員発揮のリーダーシップ」』 (北大路書房 / 共編共著)