- 2020-02-01
- 2021-11-20
【リーダーシップ行動】良い目標設定は「見えている景色を変えてしまう」
「他者のリーダーシップ開発」のクラスで、良い目標設定は「見えている景色を変えてしまう」という話をしました。「目標設定・共有」はリーダーシップ行動の最小三要素の一つと言われるほど大事なのですが、意外とぴんと来ている度合いが弱い、という問題意識を持っていたためです。
「他者のリーダーシップ開発」のクラスで、良い目標設定は「見えている景色を変えてしまう」という話をしました。「目標設定・共有」はリーダーシップ行動の最小三要素の一つと言われるほど大事なのですが、意外とぴんと来ている度合いが弱い、という問題意識を持っていたためです。
高橋俊之(たかはし としゆき) 高橋俊之(たかはし としゆき) 早稲田大学 グローバルエデュケーションセンター リーダーシップ開発プログラム 副統括責任者プロジェクト・ファシリテータ 淑徳与野中学・高等学校 教育顧問 一橋大学法学部卒業、ミシガン大学MBA。情報機器系ベンチャー企業を経て、株式会社グロービスに入社。執行役員、グロービス・マネジメント・スクール統括責任者などを務めた後、独立してSCH […]